2023年10月4日 Made By Google '23 内にて発表。
AIとの共存を前面に押し出した発表会、Googleらしいと感じた。
自社開発CPU「Google Tensor G3」を搭載、8 Proに関して言えばAIの機能を優先的に使用することができた。
SoC
CPU: Google Tensor G3[Ripcurrent] ARMv9
*Prime Cortex-X3 2.91GHz*1
*big Cortex-A710 2.37 GHz*4
*LITTLE Cortex-A510 1.7 GHz*4
GPU: Mali-G715
RAM: LPDDR5X (Pixel 8)8GB, (Pixel 8 Pro)12GB
ROM: 128GB/256GB/512GB
Titan M2 Security Co-processor
Size
(Pixel 8)150.5 mm x 70.8 mm x 8.9 mm, (Pixel 8 Pro)162.6 mm x 76.5 mm x 8.8 mm
Screen Size: (Pixel 8)6.1", (Pixel 8 Pro)6.7"
Camera(Rear)
50MP Octa PD Wide: Pixel Width 1.2 μm / ƒ/1.68 / 82° / Size 1/1.31"
48MP Quad PD Ultra-Wide: Pixel Width 0.8 μm / ƒ/1.95 / 125.5°
8 Pro: 48MP Quad PD Telephoto: Pixel Width 0.7 μm / ƒ/2.8 / 21.8° / Optical Zoom *5 / Super Res Zoom *30
Multi-Zone LDAF(Laser Detection Auto Focus)
Camera(Front)
10.5MP Dual PD Selfie Camera: 1.22 μm / ƒ/2.2 / 95°
Battery
(Pixel 8)4,575 mAh, (Pixel 8 Pro)5,050 mAh
Connectivity
Modem: Exynos 5300i
Bluetooth 5.3
Wi-Fi 7/JP: 6E(2.4 GHz + 5 GHz + 6GHz)
NFC, Google Cast/JP: FeliCa
GPS: Dual Band GNSS
Cell: 5G mmWave / 5G Sub-6 / 4G LTE / CDMA / UMTS / GSM
Ports/Button/Sensor
USB Type-C 3.2 Gen2
Power Button
Volume Button
Under-Display Fingerprint/Face Unlock
Proximity/Ambient Light/Accelerometer/Gyrometer/Magnetometer/barometer
8 Pro: Temperature Sensor/Ultrawide-Band Chip
SIM
Dual SIM(nanoSIM + eSIM)
まあ…最初に言うことは、「とにかく重い」。これにつきますね。
純正ケースも相まって重くなっていると考えても普通に扱うには重すぎる。
「ずっとPixel扱っているくせに何言ってんだ」って言われそうですが、これは手先の筋肉がつきそうだね()
あと巷で言われている、通信障害(モデムの不具合)的なことは僕のPixelでは今までに一度も何とも言えないのが現状です。
最近クソ茸が「電波は来るのに通信がされない」という、通信会社としてあるまじき欠陥を抱えているのに僕の環境ではまだ遭遇できていないんですよねぇ…
まぁ…「クソとクソをかけ合わせれば最強」みたいなことにでもなるんですかね(苦笑)
サイズ感はいつも通りって感じでもう慣れました。