タイトルの通り、グラボの拡張を可能にした元メイン機…通称「半自作PC」になります。
といっても仕組みは単純で、NVMe M.2スロットにPCIe *16変換のアダプターを取り付けて、そのままでは電力不足で動かないので外部で400Wぐらいの電源を接続して動かすというもの。
中々に無理な構造をしているため、圧がかなりかかってたと思います()
本格的に自作の世界に入り込むため、2024年3月を機に分解、後に必要なパーツだけを取り出し流用。
下部に組み立て当時の詳細スペック載せておきますね。
*Dell OptiPlex 3060 Micro
CPU: Intel® Core™i5-8500T @ 2.1 GHz/6 Core 6 Threads
RAM: DDR4 SDRAM 8GB/2666 MHz
ROM: NVMe M.2 SSD 256GB(System)
CPU: Intel® Core™i5-8500T @ 2.1 GHz/6 Core 6 Thread
RAM: DDR4 SDRAM 8GB/2666 MHz + DDR4 SDRAM 32GB/3200 MHz
ROM: Crucial SATA SSD 1TB
GPU: ZOTAC NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB/NVIDIA GeForce RTX 2060 6GB
Ext. Power Supply: SFX 250W
NVMe M.2->PCIe *16 Adapter: ADT M.2 Key-M R43SG
Wireless Module: ASRock Deskmini用 Wi-Fi Kit 802.11ac/Bluetooth 4.2